経済学部・経済学科のカリキュラム
Curriculum 経済学科のカリキュラム
経済学科では、様々な学生の要望に対応するため3つのコースを用意することに加え、一人ひとりにしっかりとした教育がいきわたるよう多くの演習科目において少人数制を採用しています。
1年次
経済学の基礎について学び、よリ高度な知識の吸収に備える
2年次
コースの選択を行い、より専門性の高い知識を身につける
3年次
ゼミを通じてこれまで身につけた知識を活用し発信する
4年次
就職活動や試験勉強に集中

実践的な知識を身につけられる!
時間割1年次(上:前期 下:後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 証券市場論Ⅰ | UNIVAS3 | 相続・ 事業承継 |
||
2 | 初級 ハングルⅠ |
計量経済学 | 新聞を読む | ||
3 | ヨーロッパ 経済論 |
ミクロ 経済学A |
マクロ 経済学A |
時系列 データ分析 |
|
4 | 基礎演習 | 金融就職 対策ゼミ |
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 農業経済論 | 金融政策 | 国際 経済学Ⅱ |
||
2 | 研究演習 2年 |
初級 ハングルⅡ |
リスクマネジメント論 | ||
3 | 財政学 | 経済シミュレーションⅠ | 上級マクロ 経済学 |
||
4 | パネルデータ 分析 |
キャリア 形成論 |
|||
5 | 地域金融論 |

経済学で未来を考える楽しさ
時間割3年次(上:前期 下:後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本経済論Ⅰ | 国際経済学Ⅰ | |||
2 | 市場調査論 | 経済政策 | 研究演習 3年前期 |
||
3 | 情報と職業 | 韓国経済論 | |||
4 | 国際金融論 | ||||
5 | 法と情報 |
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 国際経済学Ⅱ | ||||
2 | アジア 経済分析 |
国際社会と 法Ⅱ |
リスク管理Ⅱ | 研究演習 3年後期 |
|
3 | 社会政策 | ||||
4 | 開発金融論 | 生命倫理と 法 |
SEMINAR法学科のゼミ
佐井ゼミ|データサイエンス入門 佐井 至道 教授
経済データから新たな知見を見つけ出す

ゼミ生にインタビュー
佐井先生はどんな先生?
いつも私たちを優しく見守り、困っていることや分からないところがある時にはそっと手を差し伸べて、アドバイスをくれる優しい先生です。はまっていたドラマの話など世間話も交えながら楽しく授業をしてくれます。
佐井ゼミってどんなゼミ?
ExcelやR言語という統計分析ソフトを使って様々なデータ分析の方法を学んでいます。堅苦しいゼミではなく、佐井先生のご指導のもと、みんなで楽しく学んでいます。
佐井先生にひとこと
いつも私たちを近くでサポートしてくださり、ありがとうございます。私がこのゼミでいられるのも残り1年となりましたが、これからも頑張りますのでご指導よろしくお願いします!
池田ゼミ|開発政策/アジア経済分析 池田 昌弘 准教授
まとまりとしてのアジア経済を考える

ゼミ生にインタビュー
池田先生はどんな先生?
学生へ親身に寄り添ってくれる先生です。ゼミ以外の相談でも対応してくれますので、とても頼りになります。またアジア経済と開発経済専門の先生なので東南アジアなどへ実際に赴いて研究されている方です。
池田ゼミってどんなゼミ?
現在、男女におけるジェンダー問題を経済学の視点で学んでいます。主な活動として、先生と各学生で意見を出し合い理解を深めています。コミュニケーションを軸にゼミを進めるので楽しくワイワイしています。
池田先生にひとこと
いつも学生のことを考えて動いてくださりありがとうございます。多様性や開発経済をテーマとする難しい活動をしていますが、これからも頑張りますので今後ともよろしくお願いします。